9月15日(水)16:00~17:00
講師:行政書士 太田 洋子先生
講師:行政書士 太田 洋子先生
- 定員100名様
- 参加無料
- 製造業の企業様限定
終了いたしました
少子高齢化、人口減少等により厳しさを増す労働市況において、外国人材の活用が非常に注目されています。今回のセミナーでは外国人材を活用するうえで必ず知っておくべき基礎知識から、活用するうえでのポイントをケーススタディも交え解りやすく解説いたします。是非ともご参加ください。
主な内容
- 在留資格とは何か?
- 『雇用』の観点から見た在留資格の解説
- 事例から学ぶ! 外国人材採用時の留意点
- 外国人雇用成功のポイント

講師 行政書士 太田 洋子先生 東京都行政書士会所属
特許事務所、一部上場化学メーカーを経て、平成22年に特許事務所及び行政書士事務所を設立。平成25年よりシンシアインターナショナルグループ加入。
弁理士として国内外の特許・実用新案・意匠・商標の権利化をサポートする一方で、精力的に外国人在留資格の行政書士業務をこなす。法的思考力と文書作成力を武器に、圧倒的な申請許可実績を維持する。