4月21日(水)16:00~17:00
講師:税理士 藤井 恵先生
講師:税理士 藤井 恵先生
- 定員100名様
- 参加無料
- 製造業の企業様限定
終了いたしました
働き方改革関連法が成立し、正規社員と非正規社員の不合理な待遇差が禁止されます。「そもそも同一労働同一賃金って?」「今までの賞与や手当ての支給基準はNG?」「不合理ではない待遇差ってどのようなもの?」。働き方改革関連法の成立によって一体何が変わり、何を準備するべきか。本セミナーでは法改定のポイントと企業対応について、どこよりも分かりやすく徹底解説致します。時間外の上限規制や年次有給休暇の確実な取得など、働き方改革関連法の概要や事例も交えて紹介しますので、是非ご参加下さい。
主なポイント
- 均衡待遇、均等待遇のための新たな義務とは
- 不合理と認められる待遇差とは
- 給与の配分で気を付けることは
- 職務分離による説明義務について
- 限定正社員とは

講師 社会保険労務士 中宮 伸二郎先生
社会保険労務士法人ユアサイド代表社員
オピニオン社の顧問社労士として労働法に関する助言を通じて派遣会社、スタッフ双方に生じやすい法的問題に精通。