品質標語、川柳コンテストへの多くのご応募ありがとうございます。厳正なる審査の結果、入選作品が決定しましたので、お知らせいたします。見事入選された方も、残念ながら落選された方も、標語に込めた思いを日々の業務に反映させていってください。
最優秀賞
違和感を 心にしまわず すぐ報告
笠岡製作所:山口さん
優秀賞
- 工場じゃ ほめ言葉じゃない 規格外
筑後製作所:池末さん - ムダじゃない 作業手順に ワケがある
筑後製作所:石川さん - ちょっとの違和感放置せず拾って繋げる品質保証
大阪事業所:姫井さん - マニュアルは 先人からの 贈りもの
京都事業所:村上さん - あなたが見つけた小さなキズが 会社の未来を守ります
笠岡製作所:阿藤さん
佳作
- 聞かぬ恥 分からんことは 恥じゃない
武生事業所:小楠さん - 迷ったら 止めるが基本 迷いナシ!
三河安城事業所:土田さん - いつも◯ だから今日も きっと◯ その判断が すでに不良
三河安城事業所:前田さん - 失敗の 原因不慣れ 次に慣れ
瀬田事業所:三谷さん - 品質は50:50目指さずに、100%を目指しましょう
西院製作所:北村さん - 「確認ヨシ!」 何てステキな 言葉かな
西院製作所:蘭さん - 「ヨシ!!」の声 響く職場に 不良なし
西院製作所:横山さん - 整理 整頓 清掃 誰もが出来る事ばかり 保つ習慣が難しい
西院製作所:松浦さん - かもしれぬ 配慮少しで 不具合ゼロ
熊谷事業所:髙野さん - いいモノが出来た喜び分かち合い 自慢の仲間 楽しい職場
西院製作所:川北さん - 予想外 必ずあると 予想して
西神製作所:資元さん - 指差呼称 目線の先に お客様
宇都宮事業所:一藁さん - ミス無くし無駄を省いてコストダウン
西院製作所:浅野さん - 基本に戻って丁寧作業 みんなで作ろう高品質
西院製作所:藤本さん - ミスひとつ 見逃さぬ目が 信頼に
旭製作所:廣瀬さん - 確認をした「つもり」が積もってミスを呼ぶ
宮崎製作所:石川さん - まあいいや 品質狂わす 自己判断
金沢事業所:内山さん - ものづくり 品質維持する 人づくり
西院製作所:山口さん - 品質の管理の元は自己管理
西院製作所:岡垣さん - おかしいと 感じる技術 大切に
瀬田事業所:岩瀬さん